きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

赤初茸、入荷しました!


8月末~9月頭頃の連続台風の後、最低気温が下がってきたため、今年は早く始まるか、と考えてましたが・・・

最高気温がまだ30℃を越えています。

そのためか、秋のきのこ、なかなか始まりません。

 

雨も全然降ってないですね。

あみ茸初茸、これでもかってくらい雨続きの時に豊作になるイメージです。

どちらも雨で濡れると格好悪くなるきのこなので、嬉しいような嬉しくないような。

 

まあ、不作よりは豊作の方が全然いいですが。

 

あみ茸、青初茸は、こまめに見てますが、全く気配がありません。

おそらく雨が足りないと思われます。

 

夕方に、隣町のYさん来店。

赤初茸3kg、入荷となりました。

赤初茸 2024/09/10

彼は毎年この時期に赤初茸を採ってきます。

この辺(九戸村)では、赤初茸はあまり採れないため、希少人材です。

あとは、こしあぶらを得意としてます。

 

暗くなってから写真を撮ったため、蛍光灯の光であまり綺麗に見えませんが、

(写真、翌朝に撮り直しました!)

どれも若く、ガッシリとして良品です。

しばらく雨が無かったためと思われます。

 

逆に、彼は青初茸はほとんど採れません。

どんな山に生えるのか聞いてみると、若い赤松をくぐって採る、植林の松では駄目、と言うので、青ハツ(が生える場所)と条件に違いが無さそうですが。

 

私の予想だと、おそらく海に近い方ではないかと。

で、標高がこの辺よりは低くなるのでは?

私も青ハツ、何ヶ所か憶えてますが、赤ハツは滅多に見ることがありません。

 

初茸、青ハツが始まってからご予約受付を開始する予定です。

昨年が、10年に1度レベルの豊作でした。

(と言っても全然たいした量ではありませんが)

それもあって、今年はあまり出そうな気がしません。

 

受付開始したはいいが、おそらく1日2日でストップとなる予想です。

(初茸、おそらく当店のきのこで最も競争激しいです)

万一、予約できなかった際の保険?として、赤初茸の購入をお勧めいたします

 

さて、秋のきのこ、どうなったんでしょう。

さっぱり出てきません。

まあ、赤ハツは青ハツより先に出るため、これからということでしょう。

 

夏のきのこ、ほぼほぼ終了のようです。

アカヤマドリ、山を何ヶ所も巡ってようやく1本2本しか採れません。

たまご茸、全然見なくなりました。

アカヤマドリ 2024/09/9

秋のきのこと時期が被る年もあるんですが、今年は駄目そうですね。

雨を期待します。

アカヤマドリ 2024/09/9②

 

○ 人気記事 BEST10


 

香茸のクリームパスタ

アミタケのおろし和え

クロカワのバターソテー

天然きのこ鍋!

たまご茸のチーズ焼き

アカヤマドリのクリームパスタ

ちたけそば

クロカワB品の辛子醤油和え

松茸づくしフルコース

なら茸(さもだし)おろし和え!

桜しめじのバター炒め!