ちたけ、遅れてます
ちたけ、平年よりだいぶ遅れています。
初物が採れたのは7月末でしたが、それからさっぱり増えてきません。
ここ数日は2〜3kg採れる日もありますが、大口のお客様には出荷できていません。
私もしびれを切らし、山を見てきました。
最初の山、ポツポツと小さい物が見えますが、あちこちに、と言う感じではなく、20〜30m歩いて1本。50m歩いて1本・・・と言う感じです。

まだまだ4〜5日はかかりそうな感じ。
次の山、車を降りてすぐ、数本の株。

てっぺんまで登り、中くらいの物を数本。

たいして大きくもないのに虫に喰われてボロボロのものが半分。
嫌な予感。
さらに次の山。
状態良いもの、大きさも中くらい。
2本。
これは行けるかな、と期待しましたが探せど探せど見つからず。
他にはゼロ本。
さらに次の山。
中くらいの物は虫喰いでボロボロ、極度の乾燥・・・良いもの無し。
細かいのが数本。
なんかもう終わりかけのような・・・
今年は6月7月が寒く、雨もほとんど降らずで心配していました。
7月終わりから急に暑くなり、8月10日まで30℃超えが続き、ようやく夏らしくなり、期待していましたが・・・
やはり7月の寒さが響いたか? 雨が足りないか?
まだご注文の2〜3割しか出荷できていません。
これからに期待。
他、夏のきのこ、今のところ全然ダメです。
『日替わり限定商品』で販売予定の、アカヤマドリ、たまご茸、香茸(夏物)、それぞれ1回は採れましたが、どれも1パック分程度。
そのうえ続きません。
おそらくあれが1回目。
ほとんど出ずに終了。
2回目がいつ始まるか、という段階です。
夏きのこ、昨年もあまり採れずでしたが、今年はさらに不作になりかねません。
『日替わり限定商品』今年はいつにもまして競争激しくなりそうです。
フェイスブック必須かもしれません※。
こちらも2回目に期待。
※『日替わり限定商品』 ご購入のコツ
「フェイスブック」にご登録いただき(無料)、
「天然きのこ山菜.com フェイスブックページ」 http://www.facebook.com/kinokosansai
「いいね!」ボタンを押していただいた方には、当店の更新情報がいち早くアカウントに配信されますので、お勧めです!
スマホに通知設定していただければ更新後、即通知が来ますので、ご購入に有利です。
○ 人気記事 BEST10