きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

ちたけ(乳茸)、今年は早いです

今年は梅雨明けが早いため、夏のきのこシーズンも早まりそうです。

ちたけ(乳茸)、すでに最盛期と思われます。

 

今日の戦果、

綺麗な橙チチ。 採ったとたんに「チチ」がダラダラ垂れてきます。

籠に入れてからもかなりゆっくり歩かないとドンドン乳が出てしまうため厄介です。

と言っても平坦な道など無く、急な斜面を歩くため足が滑ったり転んだり・・・

車に積んでからも慎重に運転します。

段差や凸凹に気を遣います。

衝撃を与えないよう、ゆっくりゆっくり・・・

そうして家まで戻れれば、綺麗なままの状態で、かつ、乳も残せます。

ですので採る人によって、性格がにじみ出ます。

どうでも良く採る人の乳茸は、採れたてであるにもかかわらず、黒っぽくなったり、乳でカピカピ、折れたり割れたり・・・

まあ、『訳あり品』も人気なので、そういう乳茸も無いと困るのですが・・・ ・

 

「ちたけ・小〜中」 ・「ちたけ・大」 ご注文後、比較的早めにお届け可能です。

 

・「訳あり品・ちたけ」 かなり注文が溜まってます。

少々お待ちいただかなければなりません。

早く欲しい方、

「小〜中」もしくは「大」であれば早いです

 

いつまで採れるか・・・こればかりは分りません。

今がピークで、すぐに終了かもしれません。

このペースで、あと1週間〜10日も続くようであれば、豊作になってもおかしくありません。

 

・アカヤマドリ、たまご茸 7月下旬頃に一度出ましたが、量はたいしたことありません。

雨も降ったことですし、2回目を期待。

 

・香茸(夏物) 数カ所、ありますが、1カ所でしか採れていません。

これからに期待。

 

・はなびら茸 これは元々、いつ出るか、どこに出るか、全く予想できないきのこです。 狙って採る、というのは不可能です。

他のきのこ狙い歩いていてたまたま採れた、というきのこですので・・・

今後も不定期には採れると思います。

 

・あみ茸、畑しめじ(夏物) 梅雨時期、寒いと出る年もありますが、今年はなんとなく出ない気がします。

 

せっかくなので撮りためた画像。

ちたけ、早い場合はお盆前に終了の可能性もございます。

スタートが早い年は、終了時期も早まる場合が多いです。

お早めのご予約をお勧めいたします。

 

○ 人気記事 BEST10


 

香茸のクリームパスタ

アミタケのおろし和え

クロカワのバターソテー

天然きのこ鍋!

たまご茸のチーズ焼き

アカヤマドリのクリームパスタ

ちたけそば

たまご茸のフライ

岩手産松茸と本しめじのホイル焼き

なら茸(さもだし)おろし和え!

桜しめじのバター炒め!



きのこシーズン終了間近です!

久々に山へ入りました。

 

豊作とあって出荷が忙しくて山に行けず、悶々としてました。

 

今年こそ見てみたかった・・・

 

あみ茸の細かいのが山中に足の踏み場もないくらい、あちこちにある景色を見ていたため、あれが成長したら、いったいどんな光景なのであろう・・・

 

と期待してたのですが、松茸がすぐに忙しくなり、最盛期の山を全然見れませんでした。

 

悔しい!!!

 

あれを見ていたため、おそらく松茸も豊作だろうと。

 

案の定でした。

 

昨年、出てこれなかった分も、今年一度に出た感じです。

 

こんな年こそ山に行きたいのに・・・

 

去年なんか一日中歩いても籠ひとつ分しか採れなかったのに、

今年なら、ものの5分かそこらで籠いっぱいになったでしょう。

 

まあ、仕様がない。

 

松茸、香茸もほぼ終わり、本しめじ、クロカワも注文分は終わり、あとは昨日、今日の注文だけなので、少し時間に余裕ができました。

 

ようやく山に行けます。

 

さて、なかなか出ないハナイグチ、なら茸から見ます。

 

ありませんね。

 

たまに1本、あっても開きすぎて塩蔵用、という感じ。

 

生での出荷に向く物は、ほとんど無し。

 

時間の無駄なので、他のきのこにアタック。

 

赤松主体の雑木山。

 

なんと、まだあみ茸があります。

まあ大きすぎるヒラキばかりですが・・・

 

中には裏も綺麗で若いものもあります。

セット用に採取。

 

本しめじ、豊作とあって、私でも見つけられました。

 

 

大きく開いているので「本しめじB」ですね。

 

 

 

 

 

ほうき茸。

 

 

まだ一応ピンクがかってますが、ほぼ旬を過ぎている感じ。

 

旬を過ぎると、茶色というか肌色?になります。

 

画像はまだましなほう。

 

ほとんどは旬を過ぎてました。

 

が、妻は「旬の過ぎたほうき茸」が滅法お気に入り。

 

なぜか分りませんが、先っぽの「枝」の部分が長く伸びたヤツが美味しいそうです。

 

私なんか若くないとほうき茸はあまり食べる気になりませんが、

彼女はこちらが良いそうなので採取します。

 

都会育ちの女性とは思えない・・・(^^)

 

褒めてます。

 

 

金茸と、

 

 

クロカワも2本。

 

チャナメツム茸が7〜8本。

 

籠がいっぱいになったため終了。

 

いろいろ種類が採れて面白かったです。

 

が、きのこの形を見ると、どれも終了間近、という感じのヒラキばかりですね。

 

おそらく今出ている、

松茸、本しめじ、クロカワ、ほうき茸、あみ茸、金茸・・・

どれも今週で終わります。

 

今週、と言っても今日で最後のきのこもありそうです。

 

きのこセット

おそらくあと1〜2日と思われます。

 

ハナイグチ、なら茸が今年はイマイチです。

 

ハナイグチは昨年が大豊作だったので、今年は不作かもしれません。

 

これ以降、ハナイグチ、なら茸の最盛期があったとしても、他に採れるきのこがなかなか無いため、セットは難しいと思われます。

 

むき茸は、さらに遅いです。

 

他に何も無くなってから始まります。

 

泣いても笑っても、今日、明日で最後です!

 

お早めのご予約、カード手続きをお勧めいたします。

みずの実、みず、ミョウガのめんつゆ和え

いつも「みずの実」を採ってくれているTさん。

 

先日の会話で、

 

「今年はみずの実、まだ全然食べていない」

 

と話してました。

 

すると昨日、これを作って持ってきてくれました。

 

 

これが旨いのなんの!

 

大人の味ですね〜酒が進みます。

(子供も夢中で食べてましたが)

 

みずの実の他に、みず、ミョウガ、にんじん、ごぼう青じその葉、が入ったとのこと。

味付けはめんつゆ。

 

1.先に、みずの実、みず(の茎)を茹でます。

 

2. 茹でた後、みずの実はめんつゆに一晩浸けます。

 

3. みず(茎)、ミョウガごぼう、人参、しその葉を刻み、めんつゆに混ぜます。

 

これでできあがり!

 

新感食ですね。

 

これを人にあげると、必ず、

 

「是非また食べたい!」

 

「なんもかんも旨い!」

 

と言われるそうです。

 

うんうん、わかるわかる。

 

Tさんの息子さん、料理屋さんなのですが、

 

「お客に出すのが勿体ない!持ち帰って自分が食べる!」

 

なんて言うそうです。

 

わかるわかる!

 

普段は醤油マヨ合えでばかり食べてました。

 

今まで何十年と、みずの実、食べてきましたが、眼から鱗の経験でした。

 

こんなに旨い物を知らなかったとは・・・

 

生きてて良かった!

 

この時期に食べる「みず(の茎)」が新鮮です。

 

なぜか6月に食べる「みず」より美味しいような気がしてしまいます。

 

6月だと、あいこ、しどけ、ぼんな・・・と食べた後なので、あまりありがたみを感じられません。

 

せっかく料理を紹介してアレなんですが、

みずの実、もう今年は受付終了です。

 

本当いえば、まだ採れますが、そろそろきのこで忙しくなるため、終了としました。

 

来年ご予約いただければと思います。

 

 

さて、秋のきのこ、

 

初茸、お届け開始しました。

 

まだ数件しか出荷できていませんが、順番にお届けしていきます。

 

畑しめじ、桜しめじ、ほうき茸ピンク、あみ茸・・・

そろそろだと思うんですがなかなか・・・

 

夏のきのこ、アカヤマドリ、たまご茸も減ってきたので、もうすぐだと思います。

 

天気、だいぶ涼しくなりました。

 

雨も十分降っているため、もう始まる条件は揃っていますが・・・

 

遅れているだけで、後から「本番」があるならいいのですが、

ついつい昨年を思い出してしまいます。

 

来週こそは!来週こそは!と言っているうちに終了してしまいました。

 

最盛期、と呼べるものが一日すらありませんでした。

 

そのため、ある程度収穫が増えてくるまでは、心配で夜も寝られません(^^)

 

 

2020年、秋のきのこシーズン、秒読み段階です。

 

ご予約忘れはありませんか?

 

ご予約順のお届けですので、たとえ不作でも、順番が早いお客様にはお届けできます。

 

お早めのご予約、お勧めいたします。

 

 

もうひとつの心配事、コロナウイルス

 

岩手では新たな感染者、13日間、確認されていないそうです。

 

良いニュース。

 

このまま根絶してくれれば・・・

アカヤマドリ、たまご茸、今が最盛期です!

久々に、山に行きました。 先週末、見に来た時は、あみ茸が4〜5本採れたので、かなり増えているのでは・・・ と、期待しましたが・・・。 全く見えず。

先週のはフェイクか?

 

代わりに、千本しめじ。

あと、アカヤマドリ。

こちらも。

他に、たまご茸が結構見えました。

夏のきのこばかり・・・ ということは、きのこにとっては、まだ夏、ということか?

他に、初茸、ちち茸、あみ茸が1本ずつ。

香茸(夏物)も見ましたが、さすがに出てませんでした。

 

4〜5日は雨が続き、気温もだいぶ涼しくはなったんですが・・・

急にとはいかないようです。

 

昨日は、畑しめじ、ほうき茸ピンク等わずかに入荷したので、そろそろなのは間違いないのですが・・・

おそらく今週末〜来週頭くらいからかな?

 

おっ、ちょうど連休と重なります。

 

連休のあたり、ご不在のお客様、 必ず事前にお知らせくださいませ

 

お知らせが無い場合、予約順で出荷するかもしれません。

出荷後に、「受け取れない」と言われても・・・困ってしまいます。

 

〜〜追記〜〜 午後から、アカヤマドリ、たまご茸、ドシドシ入荷しました。

今がまさに最盛期のようですね。

夏のきのこ、『日替わり限定商品』にて販売中です。

おそらく2〜3日で終了の予想です。

チェックいただければと思います。

これが終われば、ついに秋のきのこ、シーズン本番の予想です。

 

2020 秋のきのこ予想+注意点

真夏日が続いています。

秋のきのこ、だいぶ遅れると予想されます。

昨年の大不作の原因が、9月の猛暑と言われているため、今年もかなり心配です。

現在、夏のきのこもほぼ終了し、秋のきのこもまだ・・・

このまま暫く空白期間が続くのか?

毎年そういうタイミングも予想はされますが、なんだかんだ言っても「空白」というのは・・・

経験したことが無いような気がします。

僅かであっても何かしら採れているイメージです。

と考えると、ここから1週間〜2週間、何が採れるか・・・?

まだ30℃もあり、秋のきのこは無理でしょう。

となると、夏のきのこ?

ちたけ、まあ不作ではあったものの、一応ピークらしい物もあったし、ここから新たに・・・

ちょっと考えられません。

あるとすれば、涼しくなってからの「秋ちち茸」がわずかに出る程度。

ただ、まだ暑いので、「秋ちち」はしばらく無いかな?

とすれば夏のきのこ、

アカヤマドリ、たまご茸、はなびら茸、ほうき茸(白)あたりが期待されます。

アカヤマドリは今年結構採れているほうでは?

ピークというのは無かったが、もうずっと8月いっぱい採れていたイメージ。

なので、採れても日に数本では?

となると、たまご茸が期待されます。

7月にピークがあったが、8月はほとんど採れてないような。

あとは、香茸(夏物)、

これは今年は豊作だったのでは?

本数で言っても、これだけ採れたのはおそらく初めてです。

私は1カ所しか知りませんが、同じ場所で、もう5〜6回は採りました。

3〜5日おきに行ってみると毎回新しいのが出てました。

気候は昨年と似ています。

今年も「秋物」は不作の可能性のほうが高そうです。

秋の香茸をご予約予定のお客様、「夏物」ご購入いただいたほうが賢明かもしれません。

松茸、秋のきのこ、ご予約受付開始時期ですが・・・

本当困りました。

平年ならとっくに開始している時期ですが・・・

昨年のように、さんざん予約を採っておいて8割9割お断りせざるを得ない、という状況は回避したいと考えています。

ギリギリまで待って、きのこが本格的に始まってから受付開始、と考えています。

ただ、そうしたところで、豊作か不作か、収穫量、時期、終わってみないと分りません。

予想はなんぼでもできますが、たびたび外れます。

あと、誠に申し訳ありませんが、きのこの価格、シーズン中にも上下させていただきます。

不作なら上、豊作なら下、大不作ならさらに上、大豊作ならさらに下、となります。

特に松茸ですね。

不作なのに安いと、誰も採ってくれなくなります。

豊作なのに高いと、注文が入りません。

※高くなる場合は、ご予約時の価格でお届けします。

さあ2020年秋、そろそろ始まります。

1週間先か、2週間か1ヶ月か、わかりませんが・・・

今年は例年より、さらにご予約受付数を限定する予定です。

例えば、畑しめじ、

平年なら50パック分→今年は25パック分、

という具合です。

ですので、おそらくすぐに受付終了となります。

となると、人気のきのこは、

受付開始日当日にも終了となる可能性が高いです。

そのため、会員登録は必須と思われます。

(会員のお客様には開始をメールでお知らせします)

プラス、facebookページもいいね!いただければ、より早く通知が届きます。

facebookアカウントが必要です)

(設定でお客様のスマホに「通知」が届くようにすればより完璧)

さらにもう1点、

今年は「銀行振込」でのご予約は無しとさせていただきます。

代金引換 or カード決済、のどちらかでお願いいたします。

(不作の場合、入金いただいてもお届けできない可能性もあるため)

「ご贈答」の場合で、クレジットカードお持ちで無いお客様、

代引きかカード決済で一旦ご予約いただきます。

ご予約の際、「備考欄」に「銀行振込希望」とご記載いただければと思います。

※ご本人様向けの場合、代金引換orカード決済でお願いいたします。

最初のご予約受付数は限られますが、その後の収穫によっては受付再開もありえます。

今年も天候不順、と言いながらも、

夏松茸、夏香茸、夏あみ茸は豊作でした。

昨年も、史上最低の大不作、といいながらも、

ハナイグチは大豊作でした。

ですので・・・

まだ悲観するには早いです。

ただ、「絶対に今年こそ欲しい!」というお客様、

会員登録をお忘れ無く。

あとメールソフトの設定ですね。

勝手に迷惑メール認定され、当店からのメールが届かないお客様も見られます。

お客様のメールソフトの設定ですので、こちらからはどうしようもありません。

事前にチェックいただくことをお勧めいたします。

香茸(夏物)出てました

ちたけ(乳茸)、最盛期です。

が、やはり平年に比べ少なめ。

 

私も空いた時間で山に行きます。

 

この山は5日ぶり。

 

先に駄目元で、香茸(夏物)を見ます。

 

うわっ出てた。

 

 

こちらはデカい!!

 

 

こっちにも。

 

 

7月から数日おきにパトロールしてたんですが・・・

最近は乳茸の出荷が忙しく、サボってました。

 

ゆうべ、雨が降ったせいで傘表面のイボ?とげ?うろこ?状の突起が無くなりかけていますが、傘の裏を見ると、どれも真っ白で綺麗です。

若い!

 

10本採取!

 

中くらいの2本、小さいの2本、残してきました。

次回のお楽しみ。

 

さて、場所を変え、ちたけ。

 

おっ、ほうき茸(白)を発見。

 

 

奥にも2本ありました。

 

ちたけ、ここでは4本。

訳あり品。

 

また場所を変え、沢沿い。

ここは今年3回目。

 

また出てた。

 

 

こっちも。

 

 

アカヤマドリ、2本採取。

ただ、これを採ってしまうと手で持たなければならず、一旦車に戻ります。

 

時計を見るとすでに昼過ぎ。

 

香茸やアカヤマドリ、できれば今日中に出荷したいので、帰ります。

他のきのこに時間を取られ、ちたけ、全然でした。

 

今日の収穫。

 

 

ほうき茸1パック残して全部売れました!

 

 

さて、ちたけ、

 

「訳あり品」、まだ未出荷のご注文60〜70件あります。

このペースだと8月中に全部は出荷できそうにないため、一時受付を中断いたします。

 

残っているご注文すべて出荷後、まだ採れるようであれば再開する予定です。

 

不作の年は、訳あり品、なかなか採れません。

 

一度に採りきれなかったもの、見逃したきのこが、次に来たとき「大」や「訳あり品」になります。

 

不作の年は、丁度良い大きさの物は、一度でだいたい採ってしまいます。

採りきれないほどは・・・出てません。

 

「大」は残り1件。

 

「小〜中」、おそらく2〜3日で全部出荷できそうです。

(今のペースで採れれば)

 

 

「訳あり品」お待ちのお客様、

特に、遅い時期にご予約いただいたお客様、

4kgとか5kgと大量注文のお客様、

 

誠に申し訳ありませんがお届けできない可能性もございます。

 

「小〜中」or「大」にご変更いただければ、お届けできる確率が上がります。

 

大口のお客様、

1kg〜2kgくらいに減らしていただければ、お届けできる確率が上がります。

(もしくは分割いただくか)

 

ご変更希望されるお客様、メールでお知らせいただければと思います。

ちたけ、ようやく増えました!

昨日は絶望的な気分でしたが、落ち込んでいられません。

1パックでも多く出荷しなければ。

今日も山に行きます。

ここに来るのは2回目ですが、前回よりも・・・ 出てました!

大きさも丁度いい感じです。

こちらも。

途中でアカヤマドリ発見。

こうなると困ります。

かごに入れると、アカヤマドリの重さで乳茸が壊れてしまいます。

しようがない、手で持って歩くか。

ここ、かなりの急斜面なので片手だと怖いです。

かごが乳茸でいっぱいになりました。

 

帰ってしばらくすると、Yさん登場。

ちたけ、この人にかかっています。

10kgちょいあります!!

 

ようやく「本番」始まったか?

 

お待たせしていた大口のお客様もこれで何件か出荷できそうです!

昨日からの暗い気分が嘘のよう(^^)

問題は、これがいつまで続くか。

まだご予約の4割しか出荷できていません。

1週間は続いて欲しいですね。