きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

姫竹、今年は早いです!

姫竹、始まりました!

まだGWだというのに!

これは尋常では無い早さですね、そりゃたらの芽採取に苦戦するわけです。

姫竹が採れるということは、すでに山菜シーズン終盤です。

 

おそらく、終了時期も平年より大幅に早まります。

お早めのご予約、銀行振込、カード手続きをお勧めいたします。

 

今シーズンから新商品、「姫竹ミニ」販売開始しました。

名前通り、短め、細めのミニマムサイズとなります。

道の駅なんかで見る姫竹、おおよそこのサイズ、もしくはこれより小さい感じですね。

 

姫竹ミニ vs 姫竹レギュラーサイズ

どちらも500g。

ぱっと見、あんまり変わらない?!

いえいえ、本数ですとレギュラーが13本、ミニが20本なので約半分のサイズです。

 

ミニサイズなので一見、見劣りしますが利点もあります。

大きめ、長めの物に比べ、固くなりにくい、要は捨てるところが少ないです。

姫竹、一晩にひと節ずつ固くなる、と言われます。
姫竹の特性上しょうがないのですが、ミニサイズですと、そのスピードがマイルドになります。

なにより価格がリーズナブル!
是非お試しいただければと思います。

 

さて、山菜、出荷状況、今後の収穫状況、

 

○たらの芽

終盤の終盤です。

ほぼ、L~LLサイズしか採れません。

里山はとっくに終了、標高の高い遅い山しか残っていません。

明日、採れなければ終了、という段階です。

 

○こごみ、あいこ、はりぎり、しどけ

里山はとうに終了。

たらの芽のついでに僅かずつ採る程度、セットに入れる程度しか採れません。

 

こしあぶら

里山は終了。

高山は3カ所しか知りません。

遠くなので頻繁に様子を見に行けず、採り逃す可能性もございます。

また、いつ採れるか、事前に予想できません。

行ってみなければ分かりません。

メールで聞かれてもお答えできません。

平年なら5月下旬まで採れますが、今年は中旬で終わるかもしれません。

 

○ぼんな

良い場所(太いぼんな採れる山)終了目前です。

 

○山うど、わらび、みず、山うるい、山ふき

おそらく平年より、かなり早いと思われます。

 

○山菜セット

中盤の山菜(たらの芽、こごみ、はりぎり他)が終わると、種類が揃って採れることが、なかなか無いため、かなり難しくなります。

 

いや~こんな早い年は前代未聞ですね、温暖化なのか、異常気象なのか。

そういえば昨年の夏も暑かったし長かった。

関東地方の夏と、たいして違わなかったイメージ。

秋のきのこも心配になってきますね。

 

今年の傾向、

全般として、始まりが早いだけで無く、それぞれの収穫時期が、やたらと短いです

成長が、伸びるスピードが、とにかく早い。

丁度良い時期、旬の時期は一瞬です。

 

お早めのご予約、カード手続きをお勧めいたします。