香茸(夏物)出てました
ちたけ(乳茸)、最盛期です。
が、やはり平年に比べ少なめ。
私も空いた時間で山に行きます。
この山は5日ぶり。
先に駄目元で、香茸(夏物)を見ます。
うわっ出てた。

こちらはデカい!!

こっちにも。

7月から数日おきにパトロールしてたんですが・・・
最近は乳茸の出荷が忙しく、サボってました。
ゆうべ、雨が降ったせいで傘表面のイボ?とげ?うろこ?状の突起が無くなりかけていますが、傘の裏を見ると、どれも真っ白で綺麗です。
若い!
10本採取!
中くらいの2本、小さいの2本、残してきました。
次回のお楽しみ。
さて、場所を変え、ちたけ。
おっ、ほうき茸(白)を発見。

奥にも2本ありました。
ちたけ、ここでは4本。
訳あり品。
また場所を変え、沢沿い。
ここは今年3回目。
また出てた。

こっちも。

アカヤマドリ、2本採取。
ただ、これを採ってしまうと手で持たなければならず、一旦車に戻ります。
時計を見るとすでに昼過ぎ。
香茸やアカヤマドリ、できれば今日中に出荷したいので、帰ります。
他のきのこに時間を取られ、ちたけ、全然でした。
今日の収穫。

ほうき茸1パック残して全部売れました!
さて、ちたけ、
「訳あり品」、まだ未出荷のご注文60〜70件あります。
このペースだと8月中に全部は出荷できそうにないため、一時受付を中断いたします。
残っているご注文すべて出荷後、まだ採れるようであれば再開する予定です。
不作の年は、訳あり品、なかなか採れません。
一度に採りきれなかったもの、見逃したきのこが、次に来たとき「大」や「訳あり品」になります。
不作の年は、丁度良い大きさの物は、一度でだいたい採ってしまいます。
採りきれないほどは・・・出てません。
「大」は残り1件。
「小〜中」、おそらく2〜3日で全部出荷できそうです。
(今のペースで採れれば)
「訳あり品」お待ちのお客様、
特に、遅い時期にご予約いただいたお客様、
4kgとか5kgと大量注文のお客様、
誠に申し訳ありませんがお届けできない可能性もございます。
「小〜中」or「大」にご変更いただければ、お届けできる確率が上がります。
大口のお客様、
1kg〜2kgくらいに減らしていただければ、お届けできる確率が上がります。
(もしくは分割いただくか)
ご変更希望されるお客様、メールでお知らせいただければと思います。