きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

2020 秋のきのこ予想+注意点

真夏日が続いています。

秋のきのこ、だいぶ遅れると予想されます。

昨年の大不作の原因が、9月の猛暑と言われているため、今年もかなり心配です。

現在、夏のきのこもほぼ終了し、秋のきのこもまだ・・・

このまま暫く空白期間が続くのか?

毎年そういうタイミングも予想はされますが、なんだかんだ言っても「空白」というのは・・・

経験したことが無いような気がします。

僅かであっても何かしら採れているイメージです。

と考えると、ここから1週間〜2週間、何が採れるか・・・?

まだ30℃もあり、秋のきのこは無理でしょう。

となると、夏のきのこ?

ちたけ、まあ不作ではあったものの、一応ピークらしい物もあったし、ここから新たに・・・

ちょっと考えられません。

あるとすれば、涼しくなってからの「秋ちち茸」がわずかに出る程度。

ただ、まだ暑いので、「秋ちち」はしばらく無いかな?

とすれば夏のきのこ、

アカヤマドリ、たまご茸、はなびら茸、ほうき茸(白)あたりが期待されます。

アカヤマドリは今年結構採れているほうでは?

ピークというのは無かったが、もうずっと8月いっぱい採れていたイメージ。

なので、採れても日に数本では?

となると、たまご茸が期待されます。

7月にピークがあったが、8月はほとんど採れてないような。

あとは、香茸(夏物)、

これは今年は豊作だったのでは?

本数で言っても、これだけ採れたのはおそらく初めてです。

私は1カ所しか知りませんが、同じ場所で、もう5〜6回は採りました。

3〜5日おきに行ってみると毎回新しいのが出てました。

気候は昨年と似ています。

今年も「秋物」は不作の可能性のほうが高そうです。

秋の香茸をご予約予定のお客様、「夏物」ご購入いただいたほうが賢明かもしれません。

松茸、秋のきのこ、ご予約受付開始時期ですが・・・

本当困りました。

平年ならとっくに開始している時期ですが・・・

昨年のように、さんざん予約を採っておいて8割9割お断りせざるを得ない、という状況は回避したいと考えています。

ギリギリまで待って、きのこが本格的に始まってから受付開始、と考えています。

ただ、そうしたところで、豊作か不作か、収穫量、時期、終わってみないと分りません。

予想はなんぼでもできますが、たびたび外れます。

あと、誠に申し訳ありませんが、きのこの価格、シーズン中にも上下させていただきます。

不作なら上、豊作なら下、大不作ならさらに上、大豊作ならさらに下、となります。

特に松茸ですね。

不作なのに安いと、誰も採ってくれなくなります。

豊作なのに高いと、注文が入りません。

※高くなる場合は、ご予約時の価格でお届けします。

さあ2020年秋、そろそろ始まります。

1週間先か、2週間か1ヶ月か、わかりませんが・・・

今年は例年より、さらにご予約受付数を限定する予定です。

例えば、畑しめじ、

平年なら50パック分→今年は25パック分、

という具合です。

ですので、おそらくすぐに受付終了となります。

となると、人気のきのこは、

受付開始日当日にも終了となる可能性が高いです。

そのため、会員登録は必須と思われます。

(会員のお客様には開始をメールでお知らせします)

プラス、facebookページもいいね!いただければ、より早く通知が届きます。

facebookアカウントが必要です)

(設定でお客様のスマホに「通知」が届くようにすればより完璧)

さらにもう1点、

今年は「銀行振込」でのご予約は無しとさせていただきます。

代金引換 or カード決済、のどちらかでお願いいたします。

(不作の場合、入金いただいてもお届けできない可能性もあるため)

「ご贈答」の場合で、クレジットカードお持ちで無いお客様、

代引きかカード決済で一旦ご予約いただきます。

ご予約の際、「備考欄」に「銀行振込希望」とご記載いただければと思います。

※ご本人様向けの場合、代金引換orカード決済でお願いいたします。

最初のご予約受付数は限られますが、その後の収穫によっては受付再開もありえます。

今年も天候不順、と言いながらも、

夏松茸、夏香茸、夏あみ茸は豊作でした。

昨年も、史上最低の大不作、といいながらも、

ハナイグチは大豊作でした。

ですので・・・

まだ悲観するには早いです。

ただ、「絶対に今年こそ欲しい!」というお客様、

会員登録をお忘れ無く。

あとメールソフトの設定ですね。

勝手に迷惑メール認定され、当店からのメールが届かないお客様も見られます。

お客様のメールソフトの設定ですので、こちらからはどうしようもありません。

事前にチェックいただくことをお勧めいたします。