きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

初茸、ここ5年10年では一番の豊作です

次々と始まってきました。

桜しめじ、初茸は、まずまずの豊作と思います。

 

特に初茸、ここ5年10年では一番出ているかも。

天候がぴったりハマったのだと思います。

やたらと雨が続くような年に限って出るきのこです。

青初茸 2023/09/28

青初茸が、こんな感じで株になって生えてるところ、初めて見たかもしれません。

1本1本しか見たこと無い。

 

おそらくもう来年、再来年は不作。

初茸の不作はですね・・・ほぼゼロに等しいです。

昨年は5件も出荷できたかどうか、というレベルです。

 

初茸、今年が数年~十年に一度のチャンスです。

これを逃せば、次は何年後?十年後?

ただ、現在、受付中断しております。

今ある注文分、すべて出荷できそうな雰囲気がしたら受付再開できるかもしれません。

 

それを待つより確実なのは「日替わり限定商品」の「訳あり品」です。

濡れたり割れたり折れたりの不格好な奴ばかりですが、それでも初茸です。

食べる分には何の問題もありません。

虫が嫌いな方、ご遠慮ください。

 

松茸、なかなか収穫が増えてきません。

日に3件~5件程度。

そろそろ最盛期になってもいい頃です。

 

怖くて考えたくも無いのですが・・・

下手すると、これが最盛期なのかもしれません。

特A級のぶっといデカいつぼみが採れたりしています。

デカいヒラキも採れました。

それでいて、コロがほとんど採れません。

 

あとは日に日に減っていくだけ・・・

ああ恐ろしい。

そうなる可能性も、全然ありえます。

全く不思議ではありません。

そのくらい、今年の気候は異常です。

松茸・特A 2023/09/28

特Aなんて、平年なら最盛期の一番採れている時にしか作れないんですが・・・

すでに3件出荷しました。

もうワケが分かりません。

 

※豆知識、

特Aは「2本~4本のつぼみ」なので、まず300gになりません。

足りないと詐欺になるので、必ず300gより多くなります。

時には50g、60g多い場合もあります。

そう考えると、非常にお得ですね!というお話でした。

 

本数が少ないため、AとかB、Cを作るのに、とっても苦労します。

なかなか300gになりません。

Aに10g足りない、じゃあBに2本回してB1箱完成、Aは諦め。という感じ。

特A→Aに、B→Cに、C→訳あり品に、というのがあるため、お客様からするとお得です。

こちらからするとAで仕入れたのにBで販売するため損するんですが・・・

本数が少ないため仕方ありません。

早く絶対量が増えてくれないと困ります。

半端な分は「日替わり限定商品」で販売します。

 

天然舞茸、香茸、始まってます。

出だしは順調、という感じです。

問題は、これがいつまで続いてくれるか。

 

あみ茸、畑しめじ、

全然採れません。

採れないというか、出ていません。

初茸が順調なので、あみ茸も出てくれそうな気はしなくも無いのですが・・・

始まりそうな雰囲気すら、今のところ皆無ですね。

あみ茸が無いと山に行く気がしません。

 

ほうき茸・黄

今、盛んに出てます。

が、一瞬で終わるきのこです。

これがピークと思われます。

 

ほうき茸ピンク、

ほんのわずかに、出てはいますが1件分にもなりません。

きのこセットに入れています。

 

秋乳茸、

想定外に出ましたね。

最初の頃は、夏物のような、ガッシリした奴でしたが、最近のはヒョロヒョロ、ペラペラの秋物っぽい乳茸になりました。

これも10年に一度のレアケース。

さすがにもう終わりかと。

大丈夫?来年出る分が出ちゃったってこと無い?

 

千本しめじ、アカヤマドリ、たまご茸、

採れたときは「きのこセット」に入ります。

B品、訳あり品があれば、「日替わり限定商品」で販売します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

松茸(まつたけ)、始まりました!

ようやく始まってくれました!

岩手県産松茸B 2023/09/24

昨年、一昨年が早過ぎたので、どうも調子が狂うのですが・・・

平年であれば、9月中ごろからポツポツ採れ始め、20日過ぎから本番、というのが定石です。

それより早ければ、今年は早いな~と。

 

そう考えると、平年並みよりは少し遅れただけ、とも言えます。

昨年、一昨年が異常すぎたんです。

温暖化で昔とは植生も出る順番も変わってしまったのかと恐れおののいてました。

 

ただ、序盤のきのこ、遅れ過ぎ。

桜しめじ、ほうき茸・黄、初茸、香茸、と始まりましたが、

あみ茸が・・・

 

本来なら松茸より早いはずなのですが?

昨年は、松茸が何より先に始まりました。

嫌な予感がします。

 

あと、長年の経験から思うに、

豊作の年は、松茸の「コロ」が最初に呆れるだけ出ます。

どんだけ~ってくらい出ます。

いい加減に大きい松茸も見たいよ~、となります。

 

が、今年は最初から「大きめのつぼみ」とか、「デカいヒラキ」とか・・・

採れてます。

コロの割合が、少ないです。

嫌な予感がします。

不作の年は、まさにこんな感じです。

 

まあ、これなんかは本当にただの勘なので。

外れて欲しくはあります。

 

さて、出荷状況、予約状況。

 

○ 松茸

・特A、A、B、訳あり品、

しばらくお待ちいただくかもしれません。

特Aは、そろそろ中断とするかもしれません。

 

・Cの「コロ指定」、「指定無し」が少なめです。

比較的早めにお届け可能です。

「ヒラキ指定」、「混合指定」しばらくお待ちいただくかもしれません。

 

○ 桜しめじ、ほうき茸・黄

序盤のきのこ、おそらく一瞬で終了します。

お早めのカード手続きをおすすめいたします。

 

○ ほうき茸ピンク、畑しめじ、あみ茸、天然舞茸

まだ出荷ゼロです。

 

○ ぶなはり茸

1回だけ採れました。

 

○ 初茸、香茸

数件ずつ、出荷しました。

どちらもおそらく一瞬で終了します。

お早めのカード手続きをお願いいたします。

 

○ クロカワ、本しめじ、ハナイグチ、なら茸、

おそらく10月上旬頃からの予想です。

 

○ きのこセット

ご予約順にお届け中です。

2kgセット、順番が後回しになりますのでご了承くださいませ。

(まだ一度に2kgも採れません)

 

※桜しめじ、初茸、香茸、

ご予約受付を再開しました。

予定数量に達し次第、中断します。

お早めにどうぞ。

 

 

 

 

 

 

 

ようやく夏が終わりそうです

週間天気予報。

ようやく長かった夏が終わってくれそうです。

本当は22日くらいの気温がしばらく続くのが理想なのですが・・・

最低気温8℃では低すぎます。

きのこシーズン終盤の気温です。

昨日、今日までずっと最低気温20℃ですよ!

夏でしょう?

 

27日が少し暖かさが戻りそうなので、そのまま続けばいいのですが。

これで一気に始まるでしょう?今度こそ。

序盤のきのこも、中盤、終盤のきのこも、立て続けに始まりそうな気がします。

 

問題は、序盤、中盤のきのこが、どの程度でてくれるか。

人気のきのこ、ほとんどが序盤、中盤に集中しているので・・・

終盤は、ハナイグチ、なら茸くらいか。

 

特に序盤のきのこ、怪しくなってきましたね。

丁度良い気温の時期が、今年は全く無いです。

おそらく、たった1回、ぱっと出て終了です。

 

何件お送りできるか・・・

ね。ご予約順て重要なんです。

毎年毎年、当初の予定通りになんて行った試しが無いです。

 

夏がここまで長いとは。

おそらくダントツで観測史上ナンバーワンでしょう。

そら夏のきのこ、乳茸がまた始まるわけだわ。

ちたけ(乳茸) 2023/9/20

乳茸、8月に結構な数のお客様、泣く泣くお断りしたのですが、

今がチャンスです。

時期的に「秋ちち茸」と記載してますが、

今採れている乳茸、夏物と変わりありません

ゴツい。肉厚。立派。

平年の9月に採れる「秋ちち」は、もっと色が薄く、ヒョロヒョロの薄っぺらい乳茸です。

もしかすると、来年出るはずの乳茸が、あまりに暑いので今出ちゃったのかもしれません。

ちたけ(乳茸)② 2023/09/20

と言っても、天気予報では、すぐに寒くなります。

今、出ている物で、本当に最後です。

細かいの、何本か山に残してきたので、おそらくあと1回は採れるかな~という感じです。

 

ちたけ狙いのお客様、お見逃し無く。

日替わり限定商品」での販売となります。

 

「チチ」もダラダラ垂れてます。

(採っている段階では)

 

この時期に乳茸がこれだけ採れるのは・・・

十年、二十年に一度、あるか無いかです。

ちたけ(乳茸)③ 2023/09/20

どアップ。

はぁっ・・・美しい。

色艶!たまりませんね!

 

他に、

アカヤマドリ、たまご茸、終了しそうでいて、まだ採れる日も。

さすがにもう終わりでしょう。

7月から見ているので・・・。

今後はもし採れても、日に数本程度、と思われます。

 

ほうき茸白、はなびら茸、しばらく見ません。

おそらく終了。

 

千本しめじ、たまに見ます。

 

赤初茸、2回採れました。

青はわずかに。

 

香茸、早い山、1回採れました。

 

※「きのこセット」をご予約のお客様で、

夏のきのこが大半でも送って欲しい、という方、もしいらっしゃいましたらメールでお知らせいただければ、順番を前倒しでお送りします

 

平年であれば、秋のきのこが始まってから(セットを)お届けしています。

今年は秋のきのこが遅れているため、かなりお待ちいただいてます。

日によっては、夏のきのこが大半の「セット」をお届けできる日もあったのですが、

なんとなく躊躇していました。

前例が無いため?

 

ただ、変な天候なので、秋のきのこ、不作の可能性も出てきました。

夏のきのこでもお送りしておかないと、後から難しくなるかもしれません。

・アカヤマドリ

・たまご茸

・ほうき茸白

・千本しめじ

・はなびら茸

・乳茸

・赤初茸

・あみ茸

・香茸

あたりでしょうか。

 

平年なら秋のきのこと「かぶる」時期があるのですが、今年は急激に寒くなるようなので、たぶん、かぶりません。

 

もしいらっしゃいましたらご一報いただければと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天候が、序盤中盤のきのこに最悪です・・・

ここまでずっと、最高30℃、最低20℃が続いています。

 

秋のきのこが始まるのに丁度良い気温、

最高20~25℃、最低15~17℃

くらいが、しばらく続いてくれるのが理想なんですが、

天気予報が、非常に良くないです。

11℃とは・・・

一気に下がり過ぎです。

夏からずっと20℃オーバーだったのに。

 

遅れていたため嫌な予感はしていましたが・・・

きのこシーズン、かなり短くなりそうです。

 

おそらく序盤のきのこも中盤のきのこも、終盤のきのこも、

立て続けに出るイメージで間違いないでしょう。

平年なら9月上旬から10月中旬までかけて出るきのこが、

9月下旬~10月中旬で一気に出る感じになると思われます。

 

それでもある程度、量が出ればいいんですが・・・

今後の気温によっては、序盤~中盤のきのこ、即終了の可能性ございます。

 

なんだこの気候は・・・

最悪やな。

残暑が長過ぎました。

 

特に序盤のきのこは難しくなるかもしれません。

大不作も十分ありえます。

・畑しめじ

・桜しめじ

・ほうき茸

・香茸

・あみ茸

・初茸

これらのきのこに適した気温の時期が、全く無いまま、急に寒くなりそうです。

条件としては、最悪です。

おそらく松茸、舞茸にも影響ありますね・・・

 

まあ、天気予報も日々変わりますので・・・

頼むからハズれて欲しい。

 

序盤のきのこ、ご予約受付を一旦締め切ります。

きのこが採れ始め、現在の受付分を出荷できそうであれば、受付再開いたします。

 

これがあるから遅い年は怖いんですよね。

雨は十分だし、あとは気温さえ下がってくれれば順調に出るだろうと安心していたのですが、まさか下がり過ぎるとは。

中盤~終盤のきのこも、どう転ぶか分かりません。

 

あと、松茸の時期も重要です。

松茸が始まる前であれば、序盤のきのこ、皆が採りますが、松茸が始まってしまうとどうしても松茸が本命になってしまいます。

あみ茸や桜しめじが、たとえ丁度良く出ているのを分かっていても、松茸に行っちゃいます。

というのもあるため、やはり時期をずらしながら順番に出てくれないと困ります。

 

私の予想も度々ハズレます。

今回の予想は外れて欲しい。

あまり寒くなり過ぎなければいいのですが。

 

秋のきのこ、今週終盤~来週からか?

週間天気予報、先週見た時は少し涼しくなる、とのことでしたが・・・

まだ30℃が続くようです。

 

これでは今始まったとしても続きません。

下手すると不作になっちゃいます。

ので、まだ始まらなくていいかな。

もう少し涼しくなってから始まってくれるのがベスト。

 

最高気温20~25℃、最低気温15~17℃くらいが理想。

これくらいの気温がしばらく続いて、かつ適度に雨が降ってくれれば最高です。

 

まだ最高30℃、最低20℃なので・・・

暑すぎます。

 

過去の経験からすると、こういう年は急に寒くなるんですよね。

「きのこが始まるのに丁度良い気温」がほとんど無いまま、急激に寒くなったりします。

そうなると、序盤~中盤のきのこ、大不作となります。

それはもう最悪。

 

理想の気温の時期がしばらく続いてくれることを願います。

 

現在、香茸(夏物)が2回目の最盛期です。

夏物の最盛期が2回目!というのも・・・初めてです。

ちなみに1回目が7月下旬~8月頭くらい。

 

こまめに山に向かい、観察しながら採っているためか、

どれも若く、綺麗です。

香茸(夏物) 2023/09/11

そろそろ秋のきのこ、心配になってきました。

秋の香茸が、万いち不作でも大丈夫なように、夏香茸を1パックいかがでしょうか

 

秋香茸、すでに80件以上、ご予約いただいてます。

不作となると、順番遅いお客様、難しくなるかもしれません。

 

秋物より香りが弱いと云われますが、その分お安くなっております。

万一の際の「保険」として、お勧めです。

秋物との違いを比べてみるのも良いかもしれません。

香茸(夏物)② 2023/09/11

↑これとか。

形も秋物と変わりないくらい、ゴツくて立派。

 

たまご茸、アカヤマドリ、ほうき茸白、

終わりそうで終わらず、増えてきそうでいて全く増えず、という状態が続いてます。

これら夏のきのこが採れているうちは、秋のきのこ、出てくれないのかもしれません。

たまご茸 2023/9/10

どうせ出るなら沢山出てくれれば採った甲斐あるんですが。

何カ所も何カ所も巡り巡って、ようやく1パック。

もう嫌になります。

いずれにしろ、いつ終了でもおかしくありません。

狙っているお客様、お買い逃しの無いよう、チェックいただければと思います。

 

そういえば、数日前に採った千本しめじ、画像おいときます。

千本しめじ 2023/09/8

今年初めて見たんですが、旬を過ぎているため「訳あり品」です。

売れなかったら汁にして食べようと思っていたんですが・・・

売れちゃいました。

 

これも全然見ませんね。

遅れているのは仕方ないですが・・・

出てくれるの?

 

あと、レアもの、秋乳茸。

秋乳茸 2023/09/10

昔は秋乳茸だけで1パック分くらい採れることもありましたが。

ここ数年は、日に1本2本しか採れません。

 

夏香茸が2回目の最盛期あるなら乳茸こそ再度ピークが来てくれればいいのですが。

もう10年以上前に、9月末だか10月始めに、乳茸のピークが来たことがあります。

後にも先にもあれ1回限りですね。

確か、その翌年春が「311」だったような気がします。

滅多に無い事が起きると、なんとなく嫌な予感がしてきます。

 

正直、アカヤマドリとかたまご茸とか・・・

採るほうも、さすがに飽きちゃいました。

毎日毎日、同じところしか歩いていません。

 

早く涼しくなってくれ。

あみ茸、初茸、畑しめじ、桜しめじ、千本しめじとか、早く拝みたい。

 

秋のきのこ、まだ始まらず

9/5、

今日は一日雨の予報でしたが朝方はまだ降っていなかったので山行ってきました。

今回も駄目モトでしたが・・・

出てました。

夏香茸 2023/09/05

小さすぎず大きすぎず、丁度良いサイズ!

しかも若い!傘裏も真っ白です。

同じ場所で1ヶ月近く間隔あけて2回ピークがあるとは。

たぶん初めてですね。

毎年、実は採り逃している香茸あったのかもしれません。

 

たまご茸、あちこち数カ所めぐって、やっと170g。

全然増えてきませんね・・・

これで終わりのような気がしてきました。

 

アカヤマドリはゼロ。

先週が嘘のよう。

おそらくこれ以降は、採れても日に1本2本程度、となりそうです。

お、先週の予想が当たりになりそうかな?

 

秋のきのこが早い年なら「きのこセット」にも入れられたのですが。

今年は無理かもしれません。

 

秋のきのこ、早くても来週くらいから(11日~)と予想してます。

遅れれば9月半ば~下旬からとなってもおかしくありません。

まだ十分暑いので。

 

 

(追記 9/7)

 

週間予報を見ますと、

今週中は最高気温25~26℃、最低15~17℃、と実にいい感じなのですが、来週からまた30℃越えが続くとのこと・・・

最低気温も20℃。

 

もう勘弁してくれ。

やっと秋のきのこが始まる気温になってきたのに!

きのこ始まってから30℃越えが続いた日には・・・

恐ろしくて想像したくもないですが、速攻で終わっちゃう可能性、十分あります。

 

涼しくなるまで、まだ始まらない方が逆にいいかもしれません。

うわ、怖くなってきた。

異常気象はこりごりです。

皆さんお早めのご予約をお勧めいたします。

 

香茸(秋物)、昨年は豊作だったため、今年は不作でもおかしくありません。

今出ている夏物香茸、保険としてゲットしておくのがいいかもしれません。

まあ、たいした量は出ないんですが・・・

日替わり限定商品」をチェックいただければと思います。

 

アカヤマドリのチーズパイ焼き

アカヤマドリ、久しぶりにいただきました。

アカヤマドリのチーズパイ焼き

料理名・・・?

アカヤマドリをオリーブオイルで炒めます。

味付け、塩コショウ。

パイ生地に乗せ、チーズを振りかけてオーブンで焼くだけ。だそうです。

 

外から来て家の玄関あけた時点で濃厚な香り。

思い出した。

これがアカヤマドリだ・・・。

 

チーズによく合います。

炒めた後に焼いたので真っ黒になっちゃった、とのこと。

許容範囲です。

再現する際は、炒め方、軽くでOK。

なんなら生のまま焼いちゃっても良さそうな。

 

傘の食感、ホワッホワ。

同じイグチ系のハナイグチみたいな食感?

ハナイグチよりさらにホワッホワな感じ。

茎部分はしっかりとした食感があり、まるで違うきのこのよう。

 

パッと見、ケチャップいるかな?

と思ったのですが必要なし。

十分濃厚。

ケチャップまで足したらうるさくなりそう。

 

3日4日前に採った、かなりくたびれたアカヤマドリでしたが全然イケます。

息子も調理前は

「え?これ食うの?(まじかよ)」

言ってましたが、お代わりして食ってました(^^)

 

さあアカヤマドリ、今週が最盛期でしたが、今日は朝から雨。

明日以降も数日雨マークが続きます。

今、山で出ている物、おそらくほぼ全滅です。

昨日、一昨日採取の物で最後になるかもしれません。

 

日替わり限定商品」にてセール販売中です。

短期間に大量に出た時でなければ、なかなかこの価格では買えません。

今日、明日がチャンスです。

 

たまご茸、今回もイマイチでした。

雨の後、出てくれることに期待。

 

週間予報を見ると、雨続きのおかげか、気温が一段階下がるようです。

最高27℃、最低17℃くらい。

これは秋のきのこ始まるかもしれません。

再来週あたりかな?

 

雨が足りないような気がしてたので、この雨は良い方に作用するかと。