きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

秋のきのこ、今週終盤~来週からか?

週間天気予報、先週見た時は少し涼しくなる、とのことでしたが・・・

まだ30℃が続くようです。

 

これでは今始まったとしても続きません。

下手すると不作になっちゃいます。

ので、まだ始まらなくていいかな。

もう少し涼しくなってから始まってくれるのがベスト。

 

最高気温20~25℃、最低気温15~17℃くらいが理想。

これくらいの気温がしばらく続いて、かつ適度に雨が降ってくれれば最高です。

 

まだ最高30℃、最低20℃なので・・・

暑すぎます。

 

過去の経験からすると、こういう年は急に寒くなるんですよね。

「きのこが始まるのに丁度良い気温」がほとんど無いまま、急激に寒くなったりします。

そうなると、序盤~中盤のきのこ、大不作となります。

それはもう最悪。

 

理想の気温の時期がしばらく続いてくれることを願います。

 

現在、香茸(夏物)が2回目の最盛期です。

夏物の最盛期が2回目!というのも・・・初めてです。

ちなみに1回目が7月下旬~8月頭くらい。

 

こまめに山に向かい、観察しながら採っているためか、

どれも若く、綺麗です。

香茸(夏物) 2023/09/11

そろそろ秋のきのこ、心配になってきました。

秋の香茸が、万いち不作でも大丈夫なように、夏香茸を1パックいかがでしょうか

 

秋香茸、すでに80件以上、ご予約いただいてます。

不作となると、順番遅いお客様、難しくなるかもしれません。

 

秋物より香りが弱いと云われますが、その分お安くなっております。

万一の際の「保険」として、お勧めです。

秋物との違いを比べてみるのも良いかもしれません。

香茸(夏物)② 2023/09/11

↑これとか。

形も秋物と変わりないくらい、ゴツくて立派。

 

たまご茸、アカヤマドリ、ほうき茸白、

終わりそうで終わらず、増えてきそうでいて全く増えず、という状態が続いてます。

これら夏のきのこが採れているうちは、秋のきのこ、出てくれないのかもしれません。

たまご茸 2023/9/10

どうせ出るなら沢山出てくれれば採った甲斐あるんですが。

何カ所も何カ所も巡り巡って、ようやく1パック。

もう嫌になります。

いずれにしろ、いつ終了でもおかしくありません。

狙っているお客様、お買い逃しの無いよう、チェックいただければと思います。

 

そういえば、数日前に採った千本しめじ、画像おいときます。

千本しめじ 2023/09/8

今年初めて見たんですが、旬を過ぎているため「訳あり品」です。

売れなかったら汁にして食べようと思っていたんですが・・・

売れちゃいました。

 

これも全然見ませんね。

遅れているのは仕方ないですが・・・

出てくれるの?

 

あと、レアもの、秋乳茸。

秋乳茸 2023/09/10

昔は秋乳茸だけで1パック分くらい採れることもありましたが。

ここ数年は、日に1本2本しか採れません。

 

夏香茸が2回目の最盛期あるなら乳茸こそ再度ピークが来てくれればいいのですが。

もう10年以上前に、9月末だか10月始めに、乳茸のピークが来たことがあります。

後にも先にもあれ1回限りですね。

確か、その翌年春が「311」だったような気がします。

滅多に無い事が起きると、なんとなく嫌な予感がしてきます。

 

正直、アカヤマドリとかたまご茸とか・・・

採るほうも、さすがに飽きちゃいました。

毎日毎日、同じところしか歩いていません。

 

早く涼しくなってくれ。

あみ茸、初茸、畑しめじ、桜しめじ、千本しめじとか、早く拝みたい。