きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

新たに始まってくる乳茸、無さそうです

4日5日続いた雨もようやく終わりました。

何カ所か山の様子を見てきましたが、新たに始まってくる乳茸、今のところ無さそうです。

11日の時点で豆粒大だったものが成長した、という感じの乳茸のみですね。

 

まあ雨が降ったからと言って、突然大きくはならないので・・・

新たに始まるとすれば、丁度良いサイズになるのは今週終盤~来週と思われます。

 

今は雨の前の「採り残し」を採っている感じです。

11日時点でまあまあのサイズだったものは、大きくなって雨にやられて壊れたり、虫にやられて壊れたり・・・

で、良い物はほんの僅かしかありません。

 

来週、山を巡ってみて、新たなもの全く無いようであれば、終了と思われます。

 

ほうき茸(白)が新たに始まりました。

これも判断が微妙ですね。

秋のきのこ、というよりは夏の終わり時期のきのこです。

が、これに続いて、あみ茸、松茸・・・と始まる可能性も十分ございます。

(昨年、一昨年がそうでした)

 

天気予報はまだ30度超えがしばらく続くとのことです。

体感で言えば、まだ夏ですね。

残暑というのでしょうか。

ここ岩手の県北地域は元来「残暑」の季節が無い地域でした。

子供の頃、「残暑」という言葉は知っていましたが、意味が分からなかったです。

お盆頃になると、明確に「夏が終わった」と感じるくらいには涼しくなりました。

夜は寒いくらい。

「真夏」なんて年に10日~2週間程度のもんでした。

 

ここ10年くらいですかね、明らかに温暖化を感じるのは。

ここ3年くらいは関東とあまり変わらないような長い夏となっています。

特に今年は長いです。

秋のきのこ、心配しかありません・・・

 

パターンとしては、昨年、一昨年のようになるような気がしています。

8月下旬から松茸、あみ茸~と始まり、

9月上旬で、だいたい終わり、

中旬は「採り残し」がほんの僅かに、

9月下旬には松茸は完全終了、シーズン終盤のきのこが始まる、

10月上旬で終盤のきのこも完全終了・・・

 

どうです?最悪でしょう?

早すぎるんですよね、まだ関東から西は全く「秋」という雰囲気が無い時期だと思います。

さあこれから!という頃には全て終了しちゃってます。

 

温暖化なら遅れるかと思いきや、早まるんですよね。

ここ数年の悩みです。

 

これは「時期」の話、

「量」は昨年、一昨年よりガクンと減るような気がしています。

暑いですが、雨が全然足りません。

 

あくまで私個人による「予想」です。

頼むから外れて欲しいですが・・・

 

以前であれば9月下旬~10月上旬が、秋のきのこシーズンど真ん中でしたが、

(昨年、一昨年は)8月下旬~9月上旬です。

おそらく今年も。

 

松茸、香茸、舞茸、あみ茸、9月上旬でほぼ終了、

9月中旬からクロカワ、本しめじ、

9月下旬からハナイグチ、なら茸、

10月上旬で全て終了。

 

このイメージを頭に入れておいていただければ間違いないかと。

遅くまで採れたらラッキーくらいに思っていてくれれば、おそらくご注文、間に合います。

昨年、一昨年と、

「予約しようとしたら終了してた」

というお客様、かなりいらっしゃいましたので。

 

以前に比べ、1ヶ月前倒しでお考えいただければ間に合うと思われます。

 

あと、きのこセットですね、

不作の年はセット、難易度高いです。

なかなか揃って採れません。

たまたま種類が採れた日にしか出荷できません。

 

あとは同梱ですね。

基本的に単品でのお届けになるとお考えください。

事前には(同梱可能かどうか)分かりません。

たまたまご希望のきのこが同時に採れれば可能ですが、同時に採れる日が無ければお届けできないまま終了です。

それはお客様も避けたいでしょうから…(もちろん我々も)

 

あと、早めのご予約ですね。

「ご予約順のお届け」となります。

受付開始後1〜2日が勝負です。不作の年は。

現に乳茸も開始初日、2日目にご予約いただけたお客様には大体お届けできました。

きのこが出ている最中は、いつまで採れるのか、全く分かりません。

減ってきたな?と感じる頃にはもう手遅れです。

 

松茸、香茸、あみ茸、初茸、桜しめじ、畑しめじ、ほうき茸、舞茸、本しめじ、クロカワ、ハナイグチ、なら茸…

どれも人気で固定ファンが多く、早い者勝ち状態が予想されます。

できるだけお早めのご予約をお勧めいたします。

不作が予想されるだけに、なおさら平年以上に。

 

あと、ご不在日ですね。

ご不在日、多ければ多いほど、お届けできる確率が大幅に下がる、とお考えください。

まして到着日指定とかは…まず無理です。(土日着限定も)

不作の年は量だけでなく採れる日数も短いです。一瞬です。

 

このあたりをご理解いただければ、かなりスムーズに、確実にお届けできるかと思います。

 

今年は一斉に受付開始せずに、きのこの種類ごとに受け付ける予定です。

個数限定で、10件20件受け付けたら終了、出荷の目処が立ったらまた受付再開、の繰り返し、というイメージです。

乳茸、お届けできなくなりそうなお客様が結構いらっしゃったので、方法を変えてみます。

ただ、この形式だとドカンと出た時に困りますが…

今年はおそらく無さそうなので…

(あくまで予想ですので外れる可能性もアリ)

 

まあ…臨機応変に対処します。

こればかりは結果論で…終わる頃になってようやく答え合わせとなります。

真っ最中は全く分かりません。

強気に大量にご予約承った年に限って全然出なかったり、その真逆だったりと…

事前の予想は度々外れます。

自然の物、何十年やってもこれの繰り返しです。後からなら何とでも言えるんですが事前に言えるのは単なる予想、直感、願望です。

 

すでにメールにて何件か秋のきのこ、ご予約のお願いをいただきましたが…

まだです。

申し訳ありませんが受付できません。

受付開始してからホームページよりご予約ください。

受付開始、会員のお客様にはメールにてお知らせしております。

先にも申しましたが、どのきのこも今年は数量かなり絞ります。

すぐに受付ストップが予想されます。

つまり、会員登録いただかないと、ご予約もお届けも難しくなる、と思われます。

もしくは毎日こまめにホームページを覗いていただくか…

 

当店としましても、ご予約いただいたのにお届けできない、という事態は、可能な限り最小限にとどめたいと考えております。

そのためにはお客様にご不便おかけすると思いますが…天然物とはそういう物ですので、どうかご理解のほどお願いいたします。

 

※会員なのにメールが届かない、というお客様、いらっしゃいます。

それぞれの原因をこちら側からでは特定できませんが、こちらからはご登録いただいた全てのメールアドレスに対して送信はしています。

登録いただいたメールアドレスに間違いが無いか、迷惑メール設定となっていないか、あたりを事前にご確認いただければと思います。