きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

松茸、なかなか増えてきません

どのきのこもなかなか収穫が増えてきません。

雨続きの天候が影響しているのか?

 

松茸、5つのランクに分けて販売しています。

1単位が300gなので、「松茸A」なら、Aに値する松茸が最低300g無いと1件になりません。

今のところ収穫が少ないため「A」のみで、「B」のみで、なかなか300gになりません。

 

そのため、「A」~「C」を混ぜてようやく300gとしています。

連日、『日替わり限定商品』で販売しています。

松茸A~C混合

お安めに設定していますので、正直かなりお買い得です。

松茸A~C混合②

↑これで20,000~22,000円代です。

収穫が増えてきて「A」~「C」単体で300g作れるようになればそちらが優先になるため、今だけです。

 

ゆうべ、松茸ごはん、いただきました!

松茸ご飯

画像を見るだけで香ってきそうですね。

涎が出てきました。

 

売れ残った土用松茸を使いました↓↓。

訳あり品(土用松茸ヒラキ)

土用松茸なので、しかもヒラキなので虫がすごいかな~と思ったのですが、「虫」自体は全然見えませんでした。

ただ断面に虫の「通った跡」はありましたが。

おそらく幼虫系でなく、成虫系が通って、すでに出て行った跡なのかもしれません。

 

食べる分にはなんの問題も無く。

存分に堪能しました。

子供3人おりまして、2人は家を出て寮生活をしています。

彼らも大好物なので、食べさせてあげたかったな・・・残念。

 

大きいヒラキは柄の部分(茎?軸?)が硬くなります。

特に根元のほう。

大きな傘を支えるためだと思います。

ですので刻む際に、細かめに刻んで貰えば、食べる際にも気になりません。

(傘は大きめに刻んで問題ありません)

 

やはり大きめのヒラキは松茸ご飯が一番です。

虫が心配、という方は、『松茸C』で「オプション:ヒラキ指定」をご予約いただければと思います。

それでもヒラキなので「絶対」は無いですが、「訳あり品」のヒラキに比べれば、かなりリスクは減ります。

 

「絶対に虫はイヤ!」という方、「オプション:コロ指定」をお勧めします。

 

土用松茸(夏松茸)の割合も減ってきて秋松茸の割合が増えてきました。

出荷状況ですが、「訳あり品」は順調に出荷できています。

「B」が数件、「A」、「C」は、まだゼロ件です。

(※追記 9/2、AとC、出荷できました)

 

まだ9月に入ったばかりなので心配するには早いのですが・・・

天候が思わしくないため気がかりではあります。

とにかく雨続きです。

 

8月末に始まった、あみ茸、畑しめじ、桜しめじ、ほうき茸・・・

全く増えません。

あみ茸1件、桜しめじ1件しか出荷できていません。

 

その割には松茸は始まっているため・・・心配になりますね。

桜しめじ、ほぼ1回出て終わりのきのこです。

2回も3回もピークがある、という経験は、全くありません。

ピーク終了後には、採れたとしても数本ずつで1件分(300g)になりません。

 

先日のアレがピーク?

とは思いたくないのですが・・・出ない年はほとんど出ないきのこなので・・・

 

あみ茸、畑しめじ、ほうき茸、いったん終了しても再度出る可能性はあります。

時期もまだ早いため、おそらく再チャンスはあると思います。

 

シーズン序盤のきのこ、初茸、香茸がいまだ始まらず。

早く台風が去って天気が回復してくれればいいんですが・・・

 

この時期にあまりに雨ばかりだと不作になりかねません。