きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

山菜シーズン、終盤に突入です

姫竹、山うど、わらび、と始まりました。

山菜シーズン終盤です。

 

こしあぶら、最後の最後の山を1カ所残すのみ。

結構な遠方です。

ここがいつ採れるか、今週か、来週か、行ってみなければ分かりません。

丁度良い日に行ければ10kgは採れますが、早くてもダメ、遅くてもダメです。

こしあぶら、ラストチャンス、お見逃し無く。

 

到着日指定、曜日指定、できません。

いつ採れるか、分かりません。

ご理解いただきますようお願いいたします。

 

山うど

伸びてきましたが、あと3日くらいは若い物を採れるかと。

固くなってきたら終了します。

お早めのカード手続きをお勧めいたします。

 

姫竹わらび、採れてはいますがボチボチですね。

ここ3~4年で、だいぶ採る者が減りました。

コロナ騒動があり、熊事故多発があり、燃料高騰があり・・・

毎年採っていた方も1年2年ブランクができると、その間にかなり老けちゃう、というのがあります。

体も心も。

山に向かう元気が無くなっちゃうのでしょうね。

 

姫竹、採取せずにいると、隙間無くびっしりと生えてしまい、そこではもう採れなくなってしまいます。

ここ数年、採取する人が減った結果、採れなくなった場所がかなりあるとのこと。

残念ですね。

 

山うるい、みず、山ふき、もう少々お待ちくださいませ。

平年であれば5月末頃からの山菜ですが、今年は早まる可能性大です。

 

あと、終盤の山菜、なかなか同時には採れません。

数種類を一度にご予約いただいてもお届けは単品毎となります。

代引きの場合に限り、たまたま同時に採れた際は同梱いたしますが・・・

同梱前提ですと、最悪どちらもお届けできずに終了となる可能性もあるため、採れ次第、ご予約順にお届けしています。

基本的に単品、とお考え下さい。

 

唯一「山ふき」であれば、わらびと同梱、みずと同梱等、可能です。

山ふき、近場で1kg2kg程度であれば、すぐ採れるため。

価格もお安く、お勧めです。

わらび、姫竹、みず、山うるい等のご注文のついでに、是非お試しいただければと思います。

 

(※追記 5/15)

 

こしあぶら最後の山、見てきました。

まだまだ小さ過ぎて採れません。

丁度良いサイズに成長するまで、4日~7日はかかりそうです。

来週の頭頃に再チャレンジの予定です。

 

 

 

 

姫竹、今年は早いです!

姫竹、始まりました!

まだGWだというのに!

これは尋常では無い早さですね、そりゃたらの芽採取に苦戦するわけです。

姫竹が採れるということは、すでに山菜シーズン終盤です。

 

おそらく、終了時期も平年より大幅に早まります。

お早めのご予約、銀行振込、カード手続きをお勧めいたします。

 

今シーズンから新商品、「姫竹ミニ」販売開始しました。

名前通り、短め、細めのミニマムサイズとなります。

道の駅なんかで見る姫竹、おおよそこのサイズ、もしくはこれより小さい感じですね。

 

姫竹ミニ vs 姫竹レギュラーサイズ

どちらも500g。

ぱっと見、あんまり変わらない?!

いえいえ、本数ですとレギュラーが13本、ミニが20本なので約半分のサイズです。

 

ミニサイズなので一見、見劣りしますが利点もあります。

大きめ、長めの物に比べ、固くなりにくい、要は捨てるところが少ないです。

姫竹、一晩にひと節ずつ固くなる、と言われます。
姫竹の特性上しょうがないのですが、ミニサイズですと、そのスピードがマイルドになります。

なにより価格がリーズナブル!
是非お試しいただければと思います。

 

さて、山菜、出荷状況、今後の収穫状況、

 

○たらの芽

終盤の終盤です。

ほぼ、L~LLサイズしか採れません。

里山はとっくに終了、標高の高い遅い山しか残っていません。

明日、採れなければ終了、という段階です。

 

○こごみ、あいこ、はりぎり、しどけ

里山はとうに終了。

たらの芽のついでに僅かずつ採る程度、セットに入れる程度しか採れません。

 

こしあぶら

里山は終了。

高山は3カ所しか知りません。

遠くなので頻繁に様子を見に行けず、採り逃す可能性もございます。

また、いつ採れるか、事前に予想できません。

行ってみなければ分かりません。

メールで聞かれてもお答えできません。

平年なら5月下旬まで採れますが、今年は中旬で終わるかもしれません。

 

○ぼんな

良い場所(太いぼんな採れる山)終了目前です。

 

○山うど、わらび、みず、山うるい、山ふき

おそらく平年より、かなり早いと思われます。

 

○山菜セット

中盤の山菜(たらの芽、こごみ、はりぎり他)が終わると、種類が揃って採れることが、なかなか無いため、かなり難しくなります。

 

いや~こんな早い年は前代未聞ですね、温暖化なのか、異常気象なのか。

そういえば昨年の夏も暑かったし長かった。

関東地方の夏と、たいして違わなかったイメージ。

秋のきのこも心配になってきますね。

 

今年の傾向、

全般として、始まりが早いだけで無く、それぞれの収穫時期が、やたらと短いです

成長が、伸びるスピードが、とにかく早い。

丁度良い時期、旬の時期は一瞬です。

 

お早めのご予約、カード手続きをお勧めいたします。

 

 

 

 

 

 

中盤の山菜、早期終了の可能性がございます

4月下旬に夏日が続いたため、ちょうど中盤の山菜の収穫時期と重なり、一気に伸びてしまいました。

平年なら1週間かけて成長するペースを、今年は2~3日で伸びてしまった、というイメージです。

 

・たらの芽

・こごみ

・はりぎり

・あいこ

すでに終盤です。

あと何日採れるか・・・というところです。

 

特に、たらの芽、平年なら5月10日頃までは採れますが、今年はゴールデンウィーク中に終了してしまいそうなペースです。

まだ銀行振込、カード手続き、お済みでないお客様、お急ぎいただくことをお勧めいたします。

GW後に欲しい、というお客様、

ご予定を早められることをお勧めいたします。

 

たらの芽、Sサイズ、Mサイズ、ミックス、

お待ちのお客様、結構いらっしゃいます。

L~LLサイズにご変更いただくと、お届けできる可能性が高まります。

「待ち」が少ないためと、今採れているたらの芽、大半がLLサイズのため。

 

あと山菜セット、

たらの芽入り、そろそろ終了です。

お早めのご予約、カード手続きをお勧めいたします。

 

 

たらの芽、始まりました!

たらの芽、始まりました!

まだ、始まった、というだけで収穫は僅かです。

天然 たらの芽 (2024/4/20)

週間予報を見ると、

26日から20℃を越えてくるので、その辺から収穫増えてくる予想です。

 

今年は天候が目まぐるしく、極端に変わりますね。

2月が異常に暖かく、3月は異常に寒く、4月前半は暖かかったのですが、桜が咲いた途端に寒くなり、最高気温12~15℃が続いてます。

 

まあ、時期は早まっても遅れてもいいのですが、霜さえ降らないでくれれば。

あまり暑くなると、一瞬で伸びて終了してしまうため、それも困ります。

 

次は、こごみ、はりぎりですね。

おそらく4月末頃からと予想してます。

そして、あいこ、こしあぶら・・・の順番かな。

 

順番は毎年ほとんど変わりませんが、時期はそれぞれズレるため、数種類を同梱希望いただいても、なかなかご要望にお応えできません。

基本的に単品でのお届けとお考えください。

 

毎年、たらの芽が始まると、すぐにゴールデンウィークとなります。

ご不在日、予めお知らせ下さいますようお願いいたします。

特に長期ご不在となるお客様、必ずお知らせ下さい。

 

ゴールデンウィーク中で終了の恐れのある山菜

・こごみ

・はりぎり

・あいこ

・ぼんな

あたりでしょうか。

ご不在日が多いお客様、かなり難しくなります。

たらの芽S、MもGWでだいたい終了します。

 

こしあぶら、里山はGWでほぼ終了、

中旬以降は高山での採取となります。

数カ所しか無いため、いつ採れるか、全く分かりません。

(事前に予想できません)

配達日のご指定は承れませんので予めご了承くださいませ。

 

 

 

 

 

 

行者にんにく、始まりました

天然行者にんにく、お届け開始しました。

時期的には平年並みのスタートかと思います。

行者にんにく (2024/4/4)

週間予報をみると、かなり暖かい日が続くようなので、おそらく1週間程度で終了と思われます

お早めのご予約、ご入金、カード手続きをお勧めいたします。

 

ふきのとう、「つぼみ」の割合がだいぶ減り、「ヒラキ」がほとんどになってきました。

そろそろ終了と思われます。

こちらもお早めのご予約、カード手続きをお勧めいたします。

 

今後の予想、

かたくり、4月半ば頃の予想。

たらの芽、こごみ、4月下旬~末頃からの予想です。

 

特に、行者にんにく、かたくり、一瞬で終了します。

「カード手続き依頼メール」届きましたらお早めにお手続きいただければと思います

終了してからお手続きいただいても・・・お送りできません。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

ふきのとう、お届け再開しました!

ようやく雪が溶け、ふきのとう出荷再開です。

いや~長かった。

当初は収穫時期が大幅に早まるかと予想していましたが、3月が寒くなり過ぎました。

あと雪。

3~4週間は採れない日が続きました。

長年やってますが、こんな年は初めてです。

最高気温10℃以上が続きます!

ようやく春が来ました。

ただ、ちょっと暖かすぎるか?

雪が一気に溶け、ふきのとうも一瞬でヒラキになって終了しちゃいます。

2月にも収穫しています。

ここ3~4日の収穫も含めると、おそらく残り5割程度しか残ってないかもしれません。

(これ以降に出るふきのとうが)

 

そう考えると、終了時期は早いと思われます。

おそらく4月上旬には終了の予想です。

 

その後、行者にんにくが1週間程度。

さらにその後、かたくりが数日。

4月下旬から、たらの芽、こごみ~と続きます。

 

桜の時期によりますね。

たらの芽、こごみは桜開花の後です。

 

最高気温10℃以上がずっと続くようであれば、これより寒くなることが無ければ、案外早いかもしれません。

 

ふきのとうお待ちのお客様、お早めのカード手続きをお願いいたします。

平年のように徐々に雪解けが進むようであれば収穫時期も長いのですが、今年は違います。

特に「つぼみ」は終了が早いです!

暖かくなると、即ヒラキになってしまいます。

 

行者にんにくお待ちのお客様、

4月に入りましたら「カード手続き依頼メール」お送りしますので、事前にお手続きをお願いいたします。

ご予約いただいていても手続が未だであれば、採れても出荷できません。

 

行者にんにく、天然物は年々希少となっています。

昨年は確か2度しか採れませんでした。

チャンスはその日のみです。

ご不在日の多い方、お届けできなくなるリスク、高いです。

なんとかお受取りできる時間帯を作っていただければと思います。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

寒さが続き、雪解けが遅れています

なかなか暖かくなりません。

雪も解けてくれません。

週間予報。

これでは・・・来週も難しいかもしれませんね。

最高が3℃で日中も曇り、夜は氷点下。

これでも3月上旬よりは暖かくなっていますが・・・

23日以降ですね、雪解け本格化。

雪が解けないことには、ふきのとう、採れません。

 

アスファルト道路上には、もう雪は無いですが、土の上だとなかなか溶けません。

また、ふきのとう、だいたい北向き斜面に付きます。

南向き斜面よりだいぶ雪解けが遅いです。

 

2月の暖かみが嘘のようですね。

あれは一体なんだったのか?

あのまま春になるかと考えていました。

最高気温20℃近くある日がしばらく続いたんですよね・・・

あれで騙されました。

今になると信じられません。

 

行者にんにくも当初の想定より遅れるでしょう。

4月上旬からか、下手すると中旬からになる可能性すら出てきました。

たらの芽以降の山菜まで影響しそうですね。

 

ここ数年、早い年が続いていたため感覚が麻痺してきています。

年々早まっており、地球温暖化も極まってきたなと感じておりました。

10年ほど前までは、これ位が普通だったかもしれません。

ゴールデンウィークに大雪が降った年もありました。

 

天候だけはどうにもできません。

ふきのとうお届け、もう少々お待ちくださいませ。