きのこ山菜日記

【天然きのこ山菜.com公式blog】天然山菜、松茸、きのこの料理法、レシピ、採取状況、出荷状況など紹介しています。

ちたけ、終了目前です!

ちたけ(乳茸)、当初は不作を予想していましたが、まあまあ出たほうでしょう。

昨年の出荷数を超えました。

最盛期に降った雨が良かったのか?

よく分かりません。

 

不作予想だったため、予約受付数を絞り、第一弾、第二弾~と受付けてましたが・・・

最後の方はなあなあになってしまいました。

ご予約いただいたのに出荷できない、というケースをできるだけ無くしたい、という思いからの試行錯誤でしたが、カード手続きしていただけない、受取不可日が多い、等なかなか上手くいきません。

これだけ出ると当初から分かっていれば、「お一人様○個まで」とかやらずに無制限で承れば良かったです。

 

が、これも今だから言えること。

最盛期が2日3日で終わる年もあります。

(昨年は50件以上、泣く泣くお断りしました。)

出ている最中は、いつ終るのか、全然わかりません。

 

さあ、終了目前です。

最盛期はすでに終っています。

新たに始まってくるきのこは無いため、今、出ている物を全て採れば、終了です。

私の知る山は、本日で最後です。

(他に2人、採る者いますが、どうでしょう?)

明日も晴れるため、一応、山には行きますが・・・

採れる自信はありません。

 

ご予約いただいているお客様、お早めのカード手続きをお勧めいたします。

本当に終わります。

終わってからだと、採れません。

 

昨日、メールで問い合わせいただきました。

他のお客様の参考となるため、こちらでもお答えします。

 

「乳茸なのに”チチ”が出ない」

 

ネット販売を始めた当初(20年前)は、何度か聞かれました。

最近はリピーター様が大半となり、皆さん野生きのこ玄人となったのか?

数年ぶりに聞かれました。

 

やはり初めての方でした。

ちなみに「訳あり品」のお客様です。

~~以下、こちらからの説明。~~

 

ちちたけ、
採取時、若い物であれば、指で触れただけでチチが垂れてきます。
ほんの些細な振動を与えるだけで、チチが出ます。

最盛期には1カ所で、数kg、本数にして数百本、一度に採ります。
籠に入れて山の中を歩きながら採取します。
想像して下さい。
登山道のような平坦な場所はありません。

崖、藪の中、障害物だらけ、凸凹・・・
滑って転倒しそうになることも。
きのこに与えられる振動、分かりますよね?

籠がいっぱいになり車に戻ります。
籠から1本1本、コンテナに移し替えます。

(この時点できのこ、チチで濡れています)

車で移動、舗装道路ではありません、山の中に無理矢理通した凸凹ガタガタ道です。
ちなみに車はハイエースのバンなので、乗用車に比べ、よく振動を拾います。

歩く際も慎重に、運転する際も段差に気をつけ、穴ぼこ無いか気をつけ、ゆっくり走りますが・・・
それでも振動はあります。

家まで戻り、お客様ごとに選別し、計量し、箱詰め。
ヤマトのトラックに乗せてからも長距離運転。

当たり前ですが、チチ、無限には出ません
特に、訳あり品は、折れたり割れたり旬を過ぎていたり、のきのことなります。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

~~ここまで~~

 

家に着いて選別の時点でも、まだチチの出る物もあります。

山で採取の時点で、チチ出ない物も、勿論あります。

(旬を過ぎた物、乾燥気味の物)

 

指で触れただけで(チチ)出るので、おそらく雨に当たっただけで、出ます。

強い雨なら・・・、

そういうことです。

 

すぐにご理解いただけたので安心でしたが・・・

この説明でも通じないお客様も中にはいらっしゃるので・・・

そうなれば、残念ですが諦めます。

 

初めて見るきのこなので致し方ないと思います。

ここ数日、新規のお客様が多いため、参考になればと思います。

初めて見るきのこが「訳あり品」の割れたり折れたり・・・では、面食らうのも当然と言えば当然。

 

まず、「乳茸うどん・蕎麦」に料理して、食べていただければ、美味しいのでご納得いただけるかと。

他の料理じゃ駄目ですよ!

あくまで蕎麦うどんを一度食べてから、を断然お勧め!

他の料理に挑戦するのはその後で。

 

ただ焼いたり、ただ煮たり、では、正直美味しくありません。

普通の、一般人が想像する和風キノコ料理には、合いません。

 

ヨーロッパ料理で何か美味しい調理法あるようなのですが、私は分からないのでお勧めはできません。

料理名も調味料も、いちいちカタカナのよく分からない単語が出てくるので・・・

ごめんなさい、諦めちゃいます。

誰か、分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。

HP、ブログで紹介させていただきます。

facebookページに投稿いただければさらに嬉しいです。