『香茸(コウタケ、いのはな)』今年は豊作です!
これで↓1人で一度に採った量です。

ちなみに、この子が採ったわけではありませんが・・・
あまりにめんこいので被写体にしちゃいました(^^)
先日、出荷したお客様の中から、すでに10名様リピート注文されてます!
お気持ち、よ〜〜く分かります。
美味しいですもんね(^^)
なんというか、別格です。
昨年、一昨年と不作でしたので、100件近く、お届けできないお客様がいらっしゃいました。
私どもも、泣く泣くお断りした次第です。
今年こそ、数年に一度のチャンスです。
また来年も不作の可能性も十分にありますので、多めに頼んでいただいて、半分は乾燥して保存、という手もあります。
なんとなく押し売りみたいですが・・・違うんです。
不作の年は、出荷できる量が限られるんです。
豊作の年の数十分の一しか出ないんです。
泣いて頼まれても、採れないものは採れないんです。
今年のうちに、入手をお勧めします。
ここまで言っておきながら、今後、不作になる可能性もゼロではありませんが・・・
自然の物ですので、その際はどうかご了承くださいませ。
松茸〜まあ順調と言えば順調か?
ここ数日、収穫が減っているのが気になりますが・・・
平年であれば9月下旬〜10月上旬が最盛期ですので、
おそらくこれから増えてくるであろう、という予測です。
規格外品〜ご予約が大量に入っています。
これ以降が豊作であれば、お届けできる範囲内ですが・・・
こればかりは分かりません。
たとえ、お届けできたとしても、まだまだしばらく
お待ちいただかなければなりません。
「松茸C」にご変更いただけると、
「早めに」、「確実に」、お届け可能です。
せっかくご予約いただいたからには全てのお客様にお届けしたいのですが・・・
事前に(今年の)収穫量が分かればいいのですが、そうは上手くいきません。
ご予約順の遅いお客様、お届けできない可能性もございます。
誠に申し訳ありませんがご了承くださいませ。
初茸〜台風後からめっきり減りました。
新しいものが出てこなければ終了の可能性あり。
あみ茸〜今が1回目のピークですが、すぐに終了します。
2回目、3回目のピークがあるか?
畑しめじ、ほうき茸
〜良い物、減ってきました。
こちらも新しい物が始まらなければ終了の可能性も。
桜しめじ〜わずかづつですが始まってきました。
ご予約分だけでも出てくれれば、と期待してます。
きのこセット〜順調に出荷できてます。
ご予約後、比較的早めにお届け可能です。
他に、アカヤマドリ、はなびら茸、千本しめじ・・・などが稀に採れてます。
レアなきのこは「セット」に入ります。